診療メニュー

診療メニュー

眼精疲労

眼精疲労とは

眼精疲労とは、一般的には眼を使い続けることにより、眼の痛み・かすみ・充血などの症状や、頭痛・肩こり・吐き気などの全身症状が出現する状態のことです。 度の合わない眼鏡を使用していたり、老視(老眼)の初期などで無理な近業作業を行った場合など起こりやすいです。 しかしこのような生理的な眼精疲労だけではなく、病的な眼精疲労として、緑内障や白内障でも出現することがあり注意が必要です。

眼精疲労(イメージ)

眼精疲労の症状

一般的に最近は、特にパソコンなどを使用する機会(VDT作業)が増えたため、瞬きが減ることによるドライアイによる眼精疲労が急増しています。それ以外でも花粉症に代表されるアレルギー性結膜炎による、眼精疲労も増えています 現在花粉症患者は全国民の15%~20%がいるとされており、花粉症患者はおよそ2000万人と推測されています。 この数字は日本の人口の6人に1人の割合で花粉症患者がいることを表しています。将来的には40%になるとも言われております。これらは点眼薬一つで治りえるものも数多くあり、お悩みのある方はご相談いただきたいと思います。

眼精疲労の原因

眼自体の異常

一般的に高齢者に多い白内障や緑内障でも眼精疲労が出現することがあり注意が必要です。さらにアレルギー性結膜炎や眼瞼下垂でも眼精疲労は起こります。

全身的なものに伴うもの

身体的に仕事など体の酷使に伴う乳酸の蓄積や、電解質の異常、貧血や糖尿病などの全身疾患、体のホルモンバランスの崩れなどでも体調の変化等で起こりやすくなります。

心因性なもの

日々でのストレスにより体に負担がかかり、時には睡眠不足や胃炎などの胃腸症状を呈するなど体調に異常をきたします。この症状の一部として眼精疲労が出ることもあります。

環境によるもの

日々でのストレスにより体に負担がかかり、時には睡眠不足や胃炎なパソコンを使う仕事が増えることで集中しすぎてまばたきが減ったりするとドライアイになります。お仕事によっては細かなものをずっと見続けなくてはいけないこともあるでしょう。趣味で小さなプラモデルを作って休みなく目を使っていると眼精疲労が起こりえます。の胃腸症状を呈するなど体調に異常をきたします。この症状の一部として眼精疲労が出ることもあります。

眼精疲労の治療

点眼治療

ビタミンBであるシアノコバラミン(サンコバなど)や  調節機能改善薬 のネオスチグミン(ミオピンなど)点眼等をおこないます。

内服

アデホスや漢方薬などの内服治療治療を行います。

眼精疲労回復機(ワック)

アデホスや漢方薬などの内服治療治療当院ではWOC(ワック)を使用しています。これはパソコン、スマートホン等による眼の緊張を緩和させる装置として50年間、多くの眼科に導入されているものです。中でも最新機種D7000を取り入れています。これは 子供の近視改善や抑制効果があります。それ以外でも成人の眼精疲労の治療にもにも有効です。

眼精疲労回復機

スーパーライザー(星状神経節ブロック)

近赤外線により、交感神経をやすめ眼の緊張を取ります。

スーパーライザー

眼鏡の調整

40歳をこえると調節力が、落ちてきます。パソコンなどのヘビーユーザーも眼の酷使により調節力が落ちる為主に調節用レンズを用いた中近、近用眼鏡の助けが有効です。

温罨法、冷罨法

血管は冷やすと収縮し、温めると拡張します。要するに眼の周りの血管の血液の循環を改善することで、目の周りの筋肉の披露物質の溜まるのを防ぐ方法です。