お役立ちコラム

お役立ちコラム

目の中がゴロゴロするときの原因・症状と治療方法

目がゴロゴロする、異物が入っているような違和感を覚えたときは、実際に目を水などで洗う(メイクをしている場合はすべて洗い落とす)などして、異物が取り除かれたかを確認しましょう。 洗浄してもまだ目の中に異物感が残っているときは、目と目のまわりに何らかのトラブルが起きている可能性が考えられます。目そのものにおかしな点が見当たらなくても、眼球の奥や目の中に何らかの問題が起こっているおそれがあります。 ここでは、目がゴロゴロとする場合の症状について、原因と思われる病気とその対処法や治療法について紹介します。少しでも違和感があるときはすぐに検査や診察を受ける必要がありますが、症状が気になる方はぜひ参考にしてください。

目がゴロゴロする際の症状

目がゴロゴロする際の症状について、それぞれ詳しくみていきましょう。

目の痛み

目にチクっとするような痛みがさしたり、ゴロゴロする感覚とともにわずかな痛みを感じたりする症状です。 実際に異物が入っている、あるいは刺さっているときにはこの痛みがはっきりと自覚しやすくなりますが、眼疾患のように詳しい検査をしなければわからないトラブルについては、自覚症状が少ない場合もあります。

ドライアイ

ドライアイは目の表面が乾燥し、潤い不足から目の表面が傷ついたり、違和感を覚えたりする症状のことです。 乾燥しやすい体質または涙の量が少ない人、コンタクトレンズや湿度が少ない場所の影響などでドライアイが起きるほか、全身の外分泌腺に炎症が起きる「シェーグレン症候群」でも引き起こされます。

コンタクトレンズ

コンタクトレンズは角膜の上の定位置に付着させて使いますが、この状態を長時間持続すると眼球表面を潤す涙が角膜に行き渡りづらくなり、酸素や栄養分が不足して乾燥状態となります。 目が乾燥したままコンタクトレンズを使用していると、角膜が傷つきやすくなります。コンタクトレンズが直接目に当たる感覚から、異物感や痛みに繋がるケースもあるようです。

原因と疑われる病気

目の異物感には、どのような病気が疑われるのでしょうか。症状ごとに詳しい病気を確認していきましょう。

睫毛内反

睫毛内反(しょうもうないはん)は「逆まつげ」という名称で広く知られており、まぶたが眼球側に入ってしまうために、まつげが眼球に接触して異物感を引き起こす症状です。 本来外側を向くはずのまつげが、まぶたの反りによって眼球に接触するため、眼の表面にある角膜や結膜が傷つけられてしまいます。

睫毛乱生

睫毛乱生(しょうもうらんせい)は、まつげの毛根の位置に乱れが生じ、角膜を傷つけてしまう症状です。 先天的に睫毛乱生の方、眼瞼炎によって後天的に罹患する方など、発症時期や原因はそれぞれ異なります。

眼瞼内反

眼瞼内反(がんけんないはん)は、まぶたが眼球側に反ってしまい、まつげが目の表面をこする症状です。 睫毛内反と同じく異物感の原因のひとつであり、加齢にともなって起きやすくなるとされています。 眼瞼内反は下まぶたが多く、まれに上まぶたにも発生します。お子さんが眼瞼内反を起こしても成長とともに消失するケースが多く、加齢による眼瞼内反は治りにくい特徴がみられます。

炎症

目の炎症については、結膜に発生すると「結膜炎」、角膜では「角膜炎」と呼ばれ、虹彩・毛様体・脈絡膜の総称であるぶどう膜に生じると「ぶどう膜炎」となります。 目の炎症は細菌性やウイルス性のものが多くみられ、乾燥や異物混入による傷が原因であるケースが一般的です。 炎症は人間に備わった免疫反応の一種ですが、異物感を感じることで「異常が起きている」と気づくことができます。放置したり、自力で治そうとしたりせずに、早期に専門医を受診することが大切です。

しこり・できもの

目の中や奥ではなく、手前や外側にゴロゴロとした感覚を覚えた場合は、しこりやできものの場合があるため、専門医で詳しく検査をしなければなりません。 ものもらいという呼び方でも知られる「麦粒腫(ばくりゅうしゅ)」は、皮脂腺に細菌が感染して起きるものです。 まぶたの中の皮脂腺に分泌液が溜まってできる「霰粒腫(さんりゅうしゅ)」も、痛みはありませんが目の中がゴロゴロする感覚があります。

結膜弛緩症

結膜弛緩症(けつまくしかんしょう)は、白目の粘膜の部分がたるんでしまう状態です。もともと結膜には適度な緩みがありますが、たるみが強くなると結膜弛緩症となります。 目がゴロゴロとする以外に、結膜弛緩症は肉眼で見ても確認することが可能です。

緑内障・白内障

緑内障は、眼球内部の内圧が正常範囲を超えたとき、視神経が不安定になって視野が欠けてくる病気です。 白内障は目の中の水晶体に濁りが生じて、目が見えにくくなる病気です。 どちらも視野に異常がみられる病気ですが、ゴロゴロとする感覚をともなう症状もみられます。 白内障について下記のページで詳しくご紹介しております。ぜひご覧ください。 白内障

対処法・治療法

目のゴロゴロ感については、原因ごとに対処や治療が異なります。詳しくみていきましょう。

睫毛内反・睫毛乱生・眼瞼内反の治療

睫毛内反や眼瞼内反については、角膜に当たりそうな場所のまつげを抜くことで予防ができます。自力での対処が難しい場合は筋肉や脂肪のたるみ取りや不要な箇所を縫い縮める手術が行われます。

しこり・できものの治療

大きく成長したしこりやできものは患部を切開するか、針で突いて膿を出す治療が行われます。膿が消失すれば症状は回復に向かいます。 他にも点眼薬や眼軟膏、抗菌作用のある内服薬を併用して治療を進めていく方法が一般的です。

炎症の治療

結膜炎や角膜炎などの炎症は、感染症が原因である場合二次感染を予防する点眼薬を使います。アレルギー性の場合はアレルギー症状を抑えるステロイド点眼薬や内服薬が処方されます。

結膜弛緩症の治療

結膜弛緩症は重度でなく進行もみられなければ経過観察となり、症状が重度の方については結膜部分の手術が行われます。

緑内障・白内障の治療

緑内障・白内障はレーザー治療や手術が一般的ですが、点眼薬を使って眼圧を下げたり、病気の進行を抑えたりする治療も行われます。

ゴロゴロはせずにゴミのようなものが映る場合

今回の記事では、目がゴロゴロする場合の原因や治療法について説明しましたが、ゴロゴロはしないけれどゴミのようなものが見えて気になると感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 視界にゴミのようなものが映るときの原因や治療方法について紹介している記事もございますので、ぜひご覧ください。 視界にゴミのようなものが映るときの原因・症状と治療方法

異物感があるときは早期検査がおすすめ

いかがでしたか?今回は目の中の異物感について、さまざまな原因を紹介しました。目の中のゴミを取り除いても異物感が取れない場合は、専門医による診察が必要です。   北あやせよつば眼科では、目の異物感に関する診断・検査を行っています。急にゴロゴロ感が出た方、以前から悩んでいる方はぜひこの機会にご相談ください。

関連記事

眼精疲労の原因とは?すぐできる解消法や目に良いとされる栄養素を紹介

目に光を感じる症状を引き起こす原因・症状と治療方法

白内障になると見え方はどう変わる?注意すべき自覚症状と治療方法とは

よつば眼科では、WEB予約を承っております。

予約していただくことによって、診療までの待ち時間が少なくなります。予約なしでも診療可能です。

前の記事へ

前の記事へ

一覧へ戻る

次の記事へ

次の記事へ